top of page

情報提供ページ

2020/09/21 日本環境感染学会より医療機関における新型コロナウィルス感染症への対応ガイドが出ています医療機関とありますが、開局薬局でも必要な知識などが掲載されていますので、ご活用ください

http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide3.pdf

P5 感染対策

P8 環境消毒について

P11 PEEの着脱法について

P13 曝露リスク評価と対応

P14 曝露後の対応

P16 PEEの再利用について

それぞれ書いて在ります。 日常業務の参考にしてください

2020/09/21 日本環境感染学会より新型コロナウィルスの感染が疑われる人がいる場合での家庭内での注意事項がまとめられています

http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/dokyokazoku-chuijikou.pdf

2020/09/21 独立行政法人 製品評価技術基盤機構より新型コロナウィルス対する消毒方法の有効性評価に関する情報公開がされています

https://www.nite.go.jp/information/koronataisaku20200522.html

日常業務で地域住民からの問い合わせなどに使える情報など、よくある質問

https://www.nite.go.jp/information/osirasefaq20200430.html
ここに次亜塩素酸水に関する情報が記載されています

有効な界面活性剤が含まれる製品リスト

https://www.nite.go.jp/data/000110420.pdf

ご家庭にある洗剤を使って身近な物を消毒しましょう

https://www.nite.go.jp/data/000109484.pdf

2020/09/21 THE LANCETよりCOVID-19に関してのハイドロキシクロロキンに関する情報が出ています

Hydroxychloroquine or chloroquine with or without a macrolide for treatment of COVID-19: a multinational registry analysis

https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)31180-6/fulltext?fbclid=IwAR0qwCZisl5smRSnXjOtTzZQJq82_O6q1QlYwixedBsBG9RGpJmKJp3Txtw

2020/09/21 国立感染症研究所よりダイアモンドプリンセス号環境検査に関する報告書があがっています
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9849-covid19-19-2.html?fbclid=IwAR2R7WwBcCMTBgIJvYu7C3LDSbK0YIq8et3Uu2rteK0KjtOi5Mr6KdM79TY

2020/09/21 厚生労働省より抗体保有調査の結果が発表されています

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11892.html?fbclid=IwAR385riYbBjsWeIRGbbjJOKP9YsC91T2APMt71dRpGTb7IVZf2U5_HguoDA
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000640184.pdf

2020/09/21 新型コロナウィルスとARB/ACEIIとの関連はなしという研究内容

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2006923

2020/09/21 COVID-19による死亡リスクについてARB/ACE-I/スタチンと関連性認めなかったとの報告。65歳以上、心不全、不整脈、冠動脈疾患、COPD、喫煙中は院内死亡リスクが高かった。

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2007621

bottom of page